弁理士紹介

名前

代表弁理士 真柴 俊一郎
(登録番号14595:特定侵害訴訟代理業務付記登録)

経歴

平成8年3月 鳥取大学工学部生物応用工学科 卒業
卒業論文「Alcaligenes faecalis AE122株由来ポリヒドロキシ酪酸分解酵素遺伝子の構造解析」
平成10年3月 同学大学院工学研究科生物応用工学専攻修士課程 修了
修士論文「光学活性α,β-不飽和カルボン酸類の電極還元カップリング」
平成10年4月 大阪の大手塗料メーカーに入社。技術開発部にて新商品、新規技術の開発業務に従事。
平成16年4月 同社特許部に異動し、特許明細書作成、中間手続対応、異議申立、各種審判、調査、契約等の知財業務に従事。
平成17年11月 弁理士試験に合格。
平成18年4月 塗料メーカーを退社し、東京都内の特許法律事務所に入所。外内特許出願手続き対応を中心とした特許業務に従事。
平成24年7月 同事務所を退所。
平成24年12月 滋賀県彦根市にて真柴特許事務所を開設。

専門技術分野

有機化学(有機合成、高分子等)、医薬品、バイオ(遺伝子関係)

現在の公的活動

日本弁理士会 特許委員会 運営委員(令和6年4月〜)
商標委員会 運営委員(令和6年4月〜)

日本弁理士会関西会 幹事 (令和4年4月〜)

日本弁理士会関西会 滋賀地区会 副地区会長(令和4年4月〜)

一般社団法人滋賀県発明協会 理事(令和6年6月〜)

立命館大学 非常勤講師 知的所有権概論(E) 英語クラス(平成28年9月〜)
知的所有権特論(00)日本語クラス(令和2年4月〜)

過去の公的活動

知的財産高等裁判所 専門委員 (令和2年4月〜令和4年3月)

日本弁理士会研修所 副所長 (平成31年4月〜令和5年3月)                 研修所 能力担保・倫理研修部会 副部長(平成26年4月~平成27年3月)
同部会 部長 (平成27年4月〜平成31年3月)

日本弁理士会近畿支部 滋賀地区会 副地区会長 (平成26年6月〜平成29年3月)
一般社団法人滋賀県発明協会 理事(平成26年6月~平成29年5月)

セミナー歴

平成25年7月4日 一般社団法人滋賀県発明協会
タイトル「意匠法・商標法の基礎知識」
平成25年11月17日 滋賀パテントセミナー
タイトル「特許法104条の3 ~条文の設立背景及び裁判におけるその運用について~」
平成26年6月26日 一般社団法人滋賀県発明協会
タイトル「商標法の基礎知識」
平成27年2月18日 一般社団法人滋賀県発明協会
タイトル「新しい商標の登録制度について」
平成27年7月22日 一般社団法人滋賀県発明協会
タイトル「農水産物のブランド戦略~地理的表示と地域団体商標を活用して滋賀県の農水産業をより元気に!~」
平成27年11月7日 滋賀パテントセミナー
タイトル「弁理士の目から見た独占禁止法」
平成28年1月12日 甲賀市商工会
タイトル「知っておかなければ損をする!!経営者のための知的財産講座」
平成29年3月1日 滋賀県東北部工業技術センター 彦根庁舎
タイトル「特許制度の概要及び特許明細書読み方講座」
平成29年11月25日 京都パテントセミナー
タイトル「プロダクトバイプロセスについて」
平成30年10月〜平成31年4月 びわこ知財塾(一般社団法人滋賀県発明協会主催)
特許、商標、意匠、不正競争防止法及び契約について講義(計5回)